2008年11月29日
あしたのまえのひ

我が旭町商店街では《秋祭り》も併せて行います。
“SWEET SHOP みむら”ではシュークリーム12種類(\130〜\150)を全品\100にしちゃいます!!
w(☆o◎)w
ちなみにスタンプラリーの対象商品もシュークリームです。
なので今日は準備で大忙し!!
o(><;)(;><)o
お客さんたくさん来てくれるといいなぁ♪
(´▽`*;)
2008年11月28日
ズームアップ

「パンフレットの写真がちっちゃくてワカランッ!!」
\(#゚д゚)/┌┛)'д゚)・;.'
って方のために拡大しました。
(o^∀^o)
丁寧な解説付きです♪
パンフレットと同様、妹がパソコンとにらめっこで頑張ってくれました!
あざ〜す!!
目立つ所に貼ってあるんで見てあげて♪
(⌒^⌒)b
2008年11月27日
新参者にもかかわらず

今回はディズニーの『スティッチ』です♪
このキャラクターは全身が寒色の青系。
なので冷たい感じにならないように背景を砂浜、海、空にしてみたんだけど、どぉかしら?
自分ではうまくいったつもり♪
◎^▽^◎
それより大変だったのがスティッチ本体の色!
ただの青じゃなくてほんのちょこっとだけ赤が入ってるんです。
(>ε<)
この“青に近い紫”をなかなか出せず何度もやり直し・・・・・・
(ノд<。)゜。
あ〜しんどかった(笑)
ε=(^◇^;
だけどこの『スティッチ』、すごい人気ですよね!
水〇社にグッズを探しに行ったけどコイツのが一番多かった気がします。
他のキャラクターと比べても歴史の全然浅い《新参者》なのにね。
頑張れミッキー!!
負けるなプーさん!!
踏ん張れドナルド!!
ボクは君達も描いてみたいのだ!!!
o(>△<)o
あ、プーさんはこないだ描いたばっかりだっけ(笑)
2008年11月26日
キラキラフェスタ


我が“恋龍水俣”によさこいの演舞依頼があったのです!
\(^O^)/
ボクはその日はまつぼっくりで『ローズカフェ』をやってたんで、途中で抜け出しての合流でした。
まつぼっくりのトイレで衣装に着替え、車に飛び乗り水光社へ!
ε=┏( ・_・)┛
運転しながら「イベント途中で抜け出してよさこいかぁ、ホントバカだなぁ〜」と、セルフツッコミ。
でも30日の市比野の祭りに参加できない(その日はスイーツスタンプラリー)ボクにとってこれが多分今年最後の演舞。
やっぱり踊りたい〜っ!!
((o*>д<)o
そうこうしてるうち水光社に到着。
寒い〜〜〜〜〜っ!!!
((((゚皿゚;))))ガタガタ
震えながら出番を待ってたんだけど前の組が長い!!
凍死するかと思いましたよ。
ヘ(´Д`)ヘ
やっと出番がまわって来ていざ演舞!
ボクの立ち位置は前列の右端。
“祝うたぁ”“男なら”“ばってん火の国”の三曲演舞でした。
今月は『ローズカフェ』の準備に追われて練習がほとんどできてない・・・・・不安だらけです。
(οдО;)
だけど曲がかかると全開でいっちゃうのは悲しいサガですな(笑)
綺麗なお姉さんの熱い視線も感じたし(←イタい)!
事件は二曲目“男なら”の途中で起きました。
突然呼吸が苦しくなり、視界がチカチカと・・・・・
!Σ( ̄□ ̄;
原因は《練習不足による酸欠》です。
三曲目にはもう完全に足にキちゃっててフラフラのボロボロ!!
☆〜(= ̄▽ ̄;)
日ごろの練習の大切さを思い知りました。
゜。(p>∧
何はともあれ今シーズンのボクのよさこい演舞は多分コレでおしまい。
オフシーズンにしっかり練習して挽回しますよ!!
p(*^-^*)q
2008年11月25日
ローズカフェ 人の章

売り切れた時のために用意しておいたケーキと、余ったソース(イチゴ、デコポン、ヨーグルトの三種類)を使ってケーキプレートを作り続ける盛り付け班。
途中、おにぎりを食べて天ぷらやタコ焼きの差し入れ、コーヒーの差し入れをいただいて燃料補給もバッチリ!
あざ〜す!!
ケーキセットも順調に売れていき、終了まで残り30分ってとこで完売でした。(*゜ー゜ノノ゛☆
写真は最後のお客さん「写真撮らせてください」ってお願いしたところOKが出たのでカシャッ!「ブログにのっけていいですか?」って聞いたらこちらも快諾!!
あざ〜す!!
盛り付けの作業が終わったとこで初めてゆっくり会場の様子を見ました。
人がいっぱい!!
(☆o☆)
みんな楽しそうです♪
o(^ω^)o
この時やっとイベントの成功を実感しました。
一生懸命やってホントによかったです!!
(´▽`*;)
心地よい疲労感を感じながらスタッフのみなさんと話してるうちにタイムアップ。
『ローズカフェ』は終了したのでした。 続きを読む
2008年11月24日
ローズカフェ 地の章

時間が差し迫ってはいたものの、天気はあいにくだし、それにこんな早くから人が押し寄せることはなかろうってんで“ぼちぼちやろうよ”ってコトになりました。
(;^_^A
《ローズプレート》をショーケースに6セット、冷蔵庫に6セット盛りつけたところでちょうど10時!
『ローズカフェ』スタート♪
始まったと同時に
「ローズお願いします!」
「ピーチお願いします!」
「チェストお願いします!」
「ローズとチェストお願いします!」
怒涛の注文!!!
(/ロ゜)/
「えっ!?えっ!!?えっ!!!?」
開始一分でストックが無くなってしまった・・・orz
あわてふためく盛り付け班!
(+0+)ぁゎぁゎ
そこから先は会場の様子を見るヒマも無く、ただただ《ローズプレート》を作り続ける【死のローテーション】!!
(;`皿´)
おまけに広島に住んでるイトコが子供連れて来てて「たいちゃ〜ん!!」って大声で呼んでくれてたのに気付かないという失態をかましました。
orz
しゅう、はく、ゴメンよぉ〜
(」TдT)」
必死で《ローズプレート》を作り続け、150皿を無事完売!!
(m^_^m)
だけどまだ時間は3時間近く残ってる・・・・
計算外の人出。
うれしい悲鳴です♪
ヾ(≧∇≦*)〃
和菓子のおじちゃん達も実演販売に大忙し!
人だかりが出来てましたよ!!
(^O^☆)
甘かもん姫の持ち場はレジトラブルに見舞われ違う意味での人だかりが!!
!Σ( ̄□ ̄;
しかしそれにもめげず、電卓二刀流での必死の接客!
(*゜ー゜ノノ゛☆
スバラシイ!ある意味いちばん頑張ったのはアナタかもしれません(笑)。
(;^ ^)σ 続きを読む
2008年11月23日
ローズカフェ 天の章

ついにこの日がやってきました。
甘かもん姫の
「バラ園でオープンカフェやったら面白いよね」
っていう思い付きが現実のものに!!(笑)
何度も会議を繰り返し、少しずつ作り上げてきたイベント。
『ローズフェスタ』っていう名前が独り歩きし、どんどんデッカクなってったときはどうなる事かと思ったけど、なんとか当日を迎えることができました!
\(^O^)/
午前8時半まつぼっくりに集合。
・・・・・雨orz
マジかよ!?大丈夫かよ!!?人来んのかよ!!!?
も〜う最初から不安(笑)(*>ω<)☆
と、とにかく持って来たケーキを冷蔵庫に入れて作業にとりかか・・・・れない!!
テーブル荷物でいっぱいやないか〜い!(髭男爵風)
( ^^)Y☆Y(^^ )
スイーツ王子と二人でテーブルの上を片付けて、諸々準備して、盛り付け作業に取り掛かったのが9時半。
一時間も使っちまった・・・
orz
『ローズカフェ』
スタートまであと30分!
どうなるスイーツ軍団!?
つづく
2008年11月23日
Mライオン!?

(;゜ω゜)σ
捕まえたら風船が貰えるトカ貰えないトカ。
会場で確かめてみてください(笑)
(*´艸`)
中身は“Mつやまさん”!?
2008年11月22日
セッティンb( ̄皿 ̄)グゥ‐

ホールの中をざっと片付けて、テーブルに土産物菓子博の商品を並べて、お店紹介のパネルを張って・・・・
なんかもう“いよいよ”ってカンジになりました。
ドキドキしてます!
(≧◇≦)
初めてのイベント。
うまくいくかなぁ〜
お客さん来てくれるかなぁ〜
なんか9月のよさこい祭りを思い出す・・・・・・
そう考えたらテンション上がってキタ〜!!
♪\(>∀<)/♪
今度もきっと大成功だ!!!
ヾ(≧∇≦*)〃
よ〜し!ガンバルゾ〜!!
『ローズフェスタ』
は〜じま〜るよ〜っ!!!
(」゚д゚)」オーイ
2008年11月22日
みむらのバラ園

う〜ん、こんだけ並べるとやっぱりキレイ♪
☆(-^▽^-)☆
バラをたくさん作るのは大変だったけど、頑張った甲斐がありました。
ヾ(=^▽^=)ノ
赤、白、黄色の三種類!!
お好みのバラをどうぞ♪
(*⌒▽⌒*)
2008年11月22日
なんでしょね、コレ?

正解は“パネル立て”です。
(⌒^⌒)b
ローズカフェの隣でやる“土産物菓子博”で、お店と商品を紹介するパネルを立てるのに使います。
甘かもん姫が「スタンド買う」って言ったのに対して「作っちゃえばタダじゃん!」って返したのが失敗でした。
姫からの発注は《30個》。
ハイハイお安い御用・・・・・・・って、えええぇぇ〜っ!!!
ヽ( ◎Д◎)ノ
なんで?参加する店って13店でしょ!?13じゃなくて30なの!!!!?
(;゜ω゜)σ
どうやらなんだかんだで30個必要ってコトになったらしいです。
“作っちゃえばタダ”って言い出した手前、「やっぱムリ」とも言えず・・・・・
こさえましたよ《30個》!!
ヾ(>Д<)
途中“二の腕がつる”というアクシデントにもめげずどうにか完成♪
♪\(>∀<)/♪
あーしんどかったー
(>_<。)
もう腕が上がらん(笑)
(ノд<。)゜。 続きを読む
2008年11月21日
今更ですが

24日にはもう描き直しですが(笑)
(;^_^A
ローズカフェは用意したスイーツが無くなり次第終了です。
早い者勝ちの奪い合い!
';,'(゚ε゚(☆@-(゚皿゚#)/
血で血を洗う争奪戦です!
\(#゚д゚)/┌┛)'д゚)・;.'
23日、エコパークのバラ園に急げ〜!!!
ε=┏( ・_・)┛
嘘ですよ(笑)
(*´艸`)
たくさん用意してるんで安心してください♪
(-^∪^-)
あと三日かぁ〜
( ~-~)
うん、ガンバロ!!
p(*^-^*)q
2008年11月20日
なんとかならんのか

大昔、ボクが子供の頃に取り付けた物ですが、業者にお任せにしたのが大失敗でした。
!Σ( ̄□ ̄;
ちっさいオッサン(池乃めだかさんぐらいらしい←社長談)が自分のサイズに合わせてシンクを選んだため、やたら奥行きが狭い!
(>△<)
そのうえ左右二層になってるもんだから洗い物もちょっとしか入れられないっていう、とっても使い勝手の悪い流し台なのです・・・・・
(>−<)〜*
どうしてくれるんじゃ〜い!!!!
';,'(゚ε゚(☆@-(゚皿゚#)/
蛇口と体の距離が近いせいで、洗い物をするときはいつもお腹の辺りがビッショビショになります。
(≧△≦)
どうにかできんものでしょうか?
シンクを変えれば済むコトなんだけど、な〜んか負けた気がして、魂的に!!(笑)
誰かなんかイイ知恵ありませんか!?
2008年11月19日
ばたでこ

以前は時々注文があったんだけど、最近はほとんどありませんの。
(´;ω;`)
やっぱり“重たい”“カロリー高い”ってイメージなんでしょうか?
そのイメージをイイ方に裏切る自信あるんだけどなぁ・・・・
ウチのバタークリームは卵をいっぱい使った贅沢なレシピ、後味もさっぱりしてて美味しいんですよ!
♪\(>∀<)/♪
いっぺん試してみて♪
(^ε-)☆
ところで写真のケーキに乗ってるばらの花
ボクが作りました〜
(*゜ー゜ノノ゛☆
久しぶりだったけど上手にできてよかったです
ε=(^◇^;
ローズフェスタの前にイイ練習になりました(笑)
v(゜V^*)
2008年11月18日
会議inまつぼっくり

当然ローズカフェについて!
d(^-^)
19:00からやってたんだけどボクは仕事が押しちゃって1時間ほど遅れての出席でした。
遅くなってすんまそん。
<(__)>
イベント当日の細々した取り決めやら会場のレイアウトなんかを考えましたよ!
いよいよ“その日”が近づいてきましたねぇ〜♪
ドキドキワクワクが今の心境なんだけど、“焦り”も感じてしまうのはボクだけでしょうか?
(+0+)ぁゎぁゎ
いろいろ追い込まれております(笑)
o(><;)(;><)o
多分みんなもおんなじなんだろうね。
何はともあれあと六日!
がんばりまっしょい!!
p(*^-^*)q
王子は風邪ちゃんと治してねぇ〜
(^-^)ノ~~
2008年11月17日
パンフレッとぉ!!

\(^O^)/
ボクの妹が泣いてる赤ん坊をあやしながらパソコンとにらめっこしてこさえてくれました。
「自分でやってみれば?」
って言われますが、そんなスキルがあればとっくにやっとるの・・・・・・
(ノд<。)゜。
ともあれ、あざーす!
ヾ(=^▽^=)ノ
お店に置いてるんで、力作を見てあげてください。
☆ヽ(⌒▽⌒*)
2008年11月15日
写真撮影!そして・・・・

場所はモンブランフジヤさんの店内。
撮影が始まるまで少し間があったんでコーヒーいただきながらライターさんとおしゃべり。
('▽')♪♪
話しながらなんやらメモをとり始め、気付いたらインタビューっぽくなってました。
(^-^ゞ
新聞にはボクの話も載るかもですよ(笑)
スイーツマップとポスターを持ったあなあきパンダが到着し、いざ撮影!
が、お店の都合で甘かもん姫が来れなくなりウチとフジヤさんだけで撮影することに。
(・ω・`*)
オッサンだけだと華がナイってんで、フジヤのゆきちゃん(カワイイ)に入ってもらいました。
う〜ん、イイ写真♪
(σ´∀`)σ
Nかやまさん、ありがとうございました!!
ヾ(=^▽^=)ノ
その後会議に欠席されたお店を回ってイベント前日&当日について説明。
それから甘かもん姫と合流し、イベントに必要な備品の買い出しに行きました。
みんなと一緒だとなんでも楽しいです♪
買い出しも済んだところで解散。
この時午後六時半。
「すぐ終わるけん〜」
って言って出かけたのが午後三時。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
オコラレルゥ〜!!(笑)
三(ノ><)ノ
2008年11月14日
ゲットだぜ!!

後年配のお客さんから
「孫がポケモン好きだけんポケモン描いて」
とのご注文。
一口で“ポケモン”って言われてもなぁ・・・・・
(ー'`ー;)
“ゲームボーイ”も“DS”も持ってないボクはポケモンのことはちっともわかりません。
(・ω・`*)
世代でもないしね(笑)
(-_-;)
なので唯一見た目と名前が一致するポケモン『ピカチュウ』を描くことに。
無難でしょ?(笑)
資料がないので水〇社にグッズを買いに行ったんだけど、いっぱいあるねぇ〜!(゜o゜)
オタク魂がかなり刺激されました♪
いろんなポケモンが載ってる折り紙をチョイス。
ピカチュウ以外にも対応できるようにね!
( ^ー゜)b
んで、出来たのがコレ。
イケてるでしょ?
('▽')♪♪
これで“ポケモン”もレパートリーに入りました(名前わからんけど!笑)。
ご注文大歓迎ですよ!!
(@゜▽゜@)ノ
でもできれば資料をご持参ください(笑)
(^-^ゞ
2008年11月13日
ハ〜レ〜ルヤ〜♪





アントルメっていうのは大型のスイーツのことで、バースデーケーキなんかもこのカテゴリに含まれます。
丸型に焼いたフルーツケーキにドライフルーツとナッツを特製キャラメルソースでくっつけたスイーツです。
ちなみに使ってるドライフルーツは、いちぢく、プルーン、あんず、プラム、チェリー、グリオット、ブルーベリー。
ナッツは、くるみ、アーモンド、マカデミアナッツ、ピスタチオ、松の実です。
見た目のボリューム感とインパクトはすごいでしょ?
(o≧▽≦)o
『フリーダム』っていうネーミングは“これだ”っていう決まった形が無くその時のセンスで自由に仕上げられるところからとりました。
なので一個一個全部違います!
まさにお祭りフリーダム!!(笑)
ww(◎v◎)ww!
ネーミングにはもうひとつ理由があります。
(⌒^⌒)b
よさこいやってる方なら今日の見出しと『フリーダム』って名前で“ピーン”ときたんじゃないかな?
そう!コレは《あの曲》をイメージしたスイーツだったりもするのだぁ〜っ!!
♪\(>∀<)/♪
気になる方はお近くのよさこい祭りに足を運んでみてください。
最後の総踊りでよく使われてる曲なんで目にする(耳にする?)機会は多いと思います。
イメージどおりだって感じてもらえたらうれしいな♪
ヾ(≧∇≦*)〃
あ、もちろんよさこい興味ナイって方でもスンバラシク美味しいのでご心配なく(笑)
日保ちもするのでお土産なんかにもイイと思います!
◎^▽^◎
一度お試しあれ〜♪
(^-^)ノ~~
2008年11月11日
Let's お見舞い


なので事故でケガして入院中のイトコの見舞いに行きました。
ε=┏( ・_・)┛
お見舞いの品としてチョイスしたのは・・・・
『島美人(芋焼酎)ゼリー』
島美人4:お湯6のお湯割りを沸騰させてゼリーミックスと少量のグラニュー糖を溶かし固めただけっていうシンプルイズベストなスイーツです。
(*^ー^*)
そろそろ欲しい頃だと思ってね(笑)
(⌒^⌒)b
フタを開けた瞬間の香りが焼酎好きにはタマラン品です
☆〜(= ̄▽ ̄;)
「もうずっと飲んでなかった♪」って言って喜んでました
(〃▽〃)
よさこい、ローズカフェ、スタンプラリーなどなどいろんな話をしましたが、どうも退屈しまくっている様子。
でも元気そうでよかったよ、うん!
ホントに生きてるのが奇跡ってくらいの事故だったんだから!!
il||li(ФДФ;)
ゆっくり養生して早くみんなに元気な顔見せてあげなっせ♪
お大事に〜
(^-^)ノ~~