オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
たいちゃん

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

2009年10月26日

ローズフェスタ開催中

みなまた道の駅にてスイーツイベント『ローズフェスタ』が行われています。
◎^▽^◎







水俣のお菓子屋さん各店が、自慢の焼き菓子でお出迎えします。






みむらは、焼き菓子の他にシュークリームも出品してます。






ショーケースが春の時より小さいんで種類は少なめですが・・・・・・・
σ(‐ω‐;)ウ〜ン


お土産たくさん買ってってくださいね〜!
(^-^)ノ~~


敷地内にあるバラ園も、秋薔薇がいい感じになってきてます♪
(〃▽〃)






やっぱり春の時ほど派手ではないけど、これはこれでキレイ♪
(*´▽`*)






でもってイイ匂い♪






デートコースなんかにも最適なんじゃね?
(*´艸`)

あぁ〜誰かと手を繋いで歩きたい・・・・秋よのう・・・・
( ̄_ ̄)  

Posted by たいちゃん at 00:43
Comments(0)スイーツイベント

2009年10月24日

ローズフェスタ準備中

秋のローズフェスタ、いよいよ明日(もう今日か)から開幕です!!
ヾ(=^▽^=)ノ


遊びにきてね〜♪
(^-^)ノ~~  

Posted by たいちゃん at 00:16
Comments(0)スイーツイベント

2009年03月28日

テレビタ出ました(おまけ)

記念品にこんなのいただきました。
ヾ(=^▽^=)ノ


“てれびたん”がいっぱい!!


よさこい練習用タオルにします♪  

Posted by たいちゃん at 23:01
Comments(0)スイーツイベント

2009年03月28日

テレビタ出ました(後編)

本番終了後、撤収作業に。

ボク達が持って来たお菓子は、またお店に持って帰るワケにもいかないので、全部スタッフのみなさんに差し上げることにしました。  続きを読む

Posted by たいちゃん at 22:56
Comments(0)スイーツイベント

2009年03月28日

テレビタ出ました(中編)

時間が来ていよいよ生中継本番。


最初はあるるかんさんの店内で撮影。

ボクらは外で待機。
( ̄_ ̄)

甘かもん姫が一所懸命商品の説明をしてました。(ちょっと噛んどったね?笑)


そのあとVTRで各店の紹介がされて、さあボク達の出番!
( ̄皿 ̄)

打ち合わせどおりスタッフさんの合図で、全員声を揃えて・・・・・・


「三浦ちゃ〜ん!持って来たよ〜!!」


↑メッチャクチャ恥ずかしかったですコレ・・・・・
(>艸<*)


んで、外に出てきた三浦アナがボク達が用意してきたお店の商品をスタジオに紹介していったのでした。  続きを読む

Posted by たいちゃん at 22:42
Comments(0)スイーツイベント

2009年03月28日

テレビタ出ました(前編)

KKTさんの夕方の情報番組“テレビタミン”に生出演しました。


まずは中継先の“あるるかん”さんに集合。
ε=┏( ・_・)┛

軽く打ち合わせしました。
“何やって目立ってやろうか?”
(`∀´)Ψ

って企んでたけど台本があるらしく、どうやらそのスキはなさそうです。
(ノ_-;)  続きを読む

Posted by たいちゃん at 22:08
Comments(0)スイーツイベント

2009年03月19日

薔薇会議

第二回ローズカフェにむけての会議がありました。


ボクは相変わらずのヒドい体調だったけど頑張って参加してきました。
☆〜(= ̄▽ ̄;)


んで、とりあえず日程が決まりました。


5月9日(土)に決定!!
o(^▽^)o


その他諸々決まったらまたアップしていきたいと思うんで待っててね〜♪
(^-^)ノ~~



会議が終ったらすぐ帰りました。

もうとにかく体調悪くて・・・・・
orz


ちっとも良くならない(泣)


はよ寝よ。
*〜(Θ_Θ)  

Posted by たいちゃん at 00:11
Comments(0)スイーツイベント

2009年03月06日

ランディング 〜“地のもん料理”ディナーショー〜

ディナータイムのあとは“水俣演奏協会”(だっけ?)のお姉様方による歌とピアノのミニコンサート。


正直ショーのほうはそんなに興味無かったんだけど、どうしてナカナカのハーモニー!
w(*゜o゜*)w

素晴らしかったですよ!!

ピアノでの時代劇テーマ曲メドレーは思わず小躍りしちゃいました!
f(^ω^;

『必殺』サイコー!!
♪\(>∀<)/♪


お客さんも『上を向いて歩こう』を一緒に歌ってたりいい感じで盛り上がってましたよ!!


ショータイム終了後、今回参加したお店みんなで舞台に上がってご挨拶。
m(__)m

たくさん拍手をいただいてちょっと感無量でした。
(*゜ー゜ノノ゛☆


頑張ったもの!!  続きを読む

Posted by たいちゃん at 01:20
Comments(1)スイーツイベント

2009年03月04日

フライハイ 〜“地のもん料理”ディナーショー〜

デザートが近づいてきたんで、ぼちぼち始めようかって事で甘かもん姫と二人で盛り付け作業開始。


わずか60皿とはいえ二人でっていうのはなかなか大変で作業は難航・・・・
(+0+)ぁゎぁゎ

まあ間に合ったからいいんですけどね
f(^ω^;


写真は頑張って作ったデザートプレートです。

ブロスカネコさんのクレームブリュレ、あるるかんの究極のプリンと水俣茶の生チョコ、みむらのプチ・デコポンケーキ(仮)です。


プチ・デコポンケーキ(仮)はこの日のために開発した新作で、特産のデコポン果汁をたっぷり練り込んで焼きあげたしっとりケーキです。

口の中に広がるデコポンの香りと甘味と酸味が絶妙!!
(〃▽〃)


アップの写真は撮り忘れたんでまた後日。

ちなみに(仮)っていうのはまだ正式名称が決まってないからで、これまた後日。

なんかいろいろゴメンネゴメンネー!
(;^_^)ヾ


商工会議所スタッフーのみなさんと一緒にデザートプレートを席に運びながらお客さんの反応を見てたけど、概ね好評だったみたい。
ε=(^◇^;


こうしてすべての料理を出し終えてディナータイムは終了したのでした。



つづく  

Posted by たいちゃん at 23:32
Comments(0)スイーツイベント

2009年03月03日

テイクオフ 〜“地のもん料理”ディナーショー〜

配達の仕事を済ませ、再び参集殿へ。
ε=┏( ・_・)┛


すでに開場されていてお客さんもけっこう入ってました。


この時点で厨房はバタバタ!
三(ノ><)ノ


デザートは最後だからなんか手伝おうと思ったけど料理やさんの厨房なんて入ったこと無いボクは何していいかわからず・・・・・

せめて邪魔だけはせんようにスミッコでおとなしくしてました。
( ̄_ ̄)


ウマソウな料理がいっぱいです!!
(σ´∀`)σ  続きを読む

Posted by たいちゃん at 01:09
Comments(2)スイーツイベント

2009年03月01日

スタンバイ 〜“地のもん料理”ディナーショー〜

「こんまんまで委員会」が主催する“地のもん料理”ディナーショーに出品してきました。


場所は八幡宮参集殿。


「こんまんまで委員会」っていうのは“このままで”“来ないままで”“この料理(まんま)で”という意味で『どげんかせんといかん!』(←どっかで聞いたような・・・)と立ち上がった人達で組織された委員会です。


スイーツ界からはウチとあるるかんが参加してます。


甘かもん姫と乗り合わせてお昼すぎに参集殿へ納品に。
ε=┏( ・_・)┛

ちょっと仕事が押しちゃって約束より一時間程遅刻、甘かもん姫カンカンでした。
';,'(゚ε´(☆@-(゚皿゚#)/


スミマセヌ〜
m(__)m  続きを読む

Posted by たいちゃん at 23:10
Comments(4)スイーツイベント

2009年01月30日

鶴屋スペシャルV

結局、かなりの数の焼き菓子を売り残したまま鶴屋スペシャルは終了しました。
(・ω・`*)


水俣スイーツをアピールするという目的も達成できたのかどうか・・・・
(?_?)



だけど悲観はしてません。


“失敗”じゃなく“経験”!

“後悔”じゃなく“反省”!


気の持ち様ですよ!!
(⌒^⌒)b


スイーツのまちづくりはまだ始まったばかり!

次に活かせばいいんです!!

このイベントで水俣スイーツ連合軍はしっかりまとまった最高のチームだって再認識。
(σ´∀`)σ

将来は必ず大きな飛躍が待ってると確信してます!!
( ̄个 ̄)


そのためにまだまだ頑張らなくちゃね!
(゚▽^*)

みなさん、これからもヨロシクねぇ〜♪
o(^-^o)(o^-^)o



おわり  

Posted by たいちゃん at 02:07
Comments(8)スイーツイベント

2009年01月28日

鶴屋スペシャルIV

さすが最終日、かなりの人出です!


水俣スイーツ連合軍の販売ブースも生くりーむ大福や天使のチーズなんかの生菓子のほうは順調に売上を伸ばしてましたよ。
◎^▽^◎

スイーツ王子大忙しでした!!


しかしボクが担当してた焼き菓子コーナーは苦戦!
(≧◇≦)

大声張り上げてアピールし、試食をガンガン出しまくるもナカナカドウシテ・・・・
(ノ_-;)


こういったイベントでは生菓子のほうがウケるってことなんでしょうね、多分。

“何を売るか”

“どう売るか”


普段の商売とイベントでの商売とではこの辺が全然違うんだってこと。

なんでも出しゃイイってモンじゃないんですね。
(;^_^A


いい勉強しましたよ、いやマジで!!
(*^□^*)


次に活かせるように頑張らなくちゃ!!
o(^▽^)o


つづく  

Posted by たいちゃん at 23:27
Comments(0)スイーツイベント

2009年01月27日

鶴屋スペシャルIII

1/25

鶴屋スペシャルの最終日です。


ボクの当番は前日24日だけだったんだけど、この日も行くことにしました。


だってかなり売れ残ってたんだもん!
。゜(゜´Д`゜)゜。


決戦(?)に向けて気分を盛り上げるため車内BGMは男なら→○○→サツマノソラ→ムスヒのヘビーローテーション!!
( ̄皿 ̄)

グランメッセに着いた頃には体温が1度くらい上がってたかもね(笑)


ウチで一仕事終えてから出発したんで、到着したのは10:30頃でした。

みんなビックリしてたな〜
(*´艸`)


そりゃそうだよね。

本来は来る予定じゃなかったんだから
f(^ω^;


まぁ、じっとしてられんかったってことで♪

さぁて!売りまくるどー!!
<(`^´)>


しかし、気合いとはウラハラになかなか売り上げが伸びない!!
!Σ( ̄□ ̄;


何故だ!?

昨日よりも人入ってんのに・・・・
…(゜Д゜;)??



つづく  

Posted by たいちゃん at 22:55
Comments(0)スイーツイベント

2009年01月26日

鶴屋スペシャルII

いろいろと準備してたらすっかり体があったまったんで、上着を脱いで半袖のコック服姿に変身!!
(^O^)/


天気もいいしガンバルゾー!!!
p(*^-^*)q


しかし最初のお客さんが入場された瞬間、入口入ってスグの販売ブースに外の極寒の冷気が・・・・

さ、さ、寒い〜〜〜っ!!
((((;`皿´))))ガタガタ


一瞬で心が折れたボクは脱ぎ捨てた服を全て着直し、もとの防寒体制に。


その後、天気はよかったものの気温のほうは一向に上がらず全員ガタガタ震えながら頑張りました。
{{(>_<;)}}



とにかく試食を出しながら商品アピール!

寒さに耐えながらも笑顔は絶やさず!
(o^∀^o)


みんな必死でしたよ(笑)  続きを読む

Posted by たいちゃん at 23:10
Comments(0)スイーツイベント

2009年01月24日

鶴屋スペシャル

グランメッセで行われた『鶴屋スペシャル』にスイーツ連合軍で出店しました。


当然“スイーツのまちづくり”を広くアピールするためですが、今回は売り上げがダイレクトにお店の収益になってくるんで気合いもよけいに入ります!
<(`^´)>


午前7時、onitsuka日昭堂さんから生くりーむ大福を預かり出発。
ε=┏( ・_・)┛

が、すぐにモンブランフジヤさんに立ち寄りスイーツ王子からお釣り用の十円玉と試食用のつまようじを受け取り。

ここでついつい話し込んでしまいけっこうなタイムロス!
!Σ( ̄□ ̄;


焦りながら再出発。
ε=┏( ・_・)┛


途中、ハートリンクのMえださんからバラ園のチラシを受け取るために芦北に停車。

が、Mえださんが来ない!!
(◎o◯;)

時間に余裕がないわけじゃないけど、あんましのんびりもしてられない。


結局チラシを受け取ったのはギリギリの時間でした・・・・
orz


急がんと!!
ε=┏( ;`□´)┛


でもボクは決して車をトバしません!

何故なら事故ったことがあるからです(←大きい声で言うことじゃない)。


トバスノコワイ・・・・
((((;´皿`))))



それはさておき



グランメッセに到着したのは集合時間の10分程前でした。

セーフ!
ε=(^◇^;


とりあえずみんなに挨拶した後、室長と一緒に再び車に乗って移動。

預かって来た生くりーむ大福を裏の冷凍庫に容れるためです。

エンジンをかけた瞬間カーステレオから流れた曲は・・・・・


『さーけっはー、のめーのっめー♪』


“黒田武士”でした
(〃▽〃)

室長「車でもよさこい聴いてんの!?」

た「・・・・はい。」


いや〜お恥ずかしい(照)
(>艸<*)




つづく。  

Posted by たいちゃん at 23:27
Comments(4)スイーツイベント

2008年12月05日

スイーツスタンプラリー〜落日編〜

『第二回甘かもん天国スイーツスタンプラリー』が終了し、みんなで向かった先は・・・・・


“福田農場”


そう、打ち上げだぁ〜(笑)
♪\(>∀<)/♪



・・・・・って言っても“飲んだ”“食った”って話ばかり書いたって仕方ないんで、スタンプラリーを通してボクが感じた事を書いていこうかと思います。


結論から言うと「水俣は終わってなんかない!!」
<(`^´)>


こんだけの人間を集められたって時点でそれは証明されたと思うし、もっと発展させる事だってできるはず!!


参加者のみなさんに《ランチマップ》を渡してお昼ご飯を食べに行ってもらったから、“水俣はゴハンもおいしい”って知ってもらえた。

“湯の児”“湯の鶴”っていう温泉があるんだから上手くタイアップすれば知ってもらうきっかけにもなると思う。

商店街のみなさんだってお客さんにスタンプラリーの途中でちょっとお店に寄ってもらう工夫はいくらでも出来るんじゃないかなぁ。

旭町商店街は《秋祭り》やってたからちょっと無理か。
でもそれはそれで正しいと思います。


とにかく【お客さんに足を止めてもらう】のが大事なんじゃないでしょうか。


その他にも水俣にはイイ所がいっぱい!!
(o^∀^o)


スイーツ業界だけが盛り上がるんじゃなく、スイーツをきっかけに“水俣全部がアツくなる”ようなイベントになればイイなぁ♪

そのために乗り越えなきゃいけない壁はきっといっぱいあるでしょう。


ボクはまだまだ半人前。
(ノ_-;)


でもみんなで力を合わせれば越えられない壁はナイって信じています!

時間はかかるだろうけど(笑)
"<(ー_ー;)


“こっからが本番”って気がします!


頑張るゾ〜〜〜!!
((o(^-^)o))  続きを読む

Posted by たいちゃん at 02:06
Comments(2)スイーツイベント

2008年12月04日

スイーツスタンプラリー〜飛翔編〜

閉会式のため再び会場にやってきました。


朝と変わらない人の多さ!
( ̄▽ ̄〃)


やっぱり目的はアレですか?


“大抽選会”


参加13店舗全店の焼き菓子が詰まった豪華詰め合わせ!

値段にして1万円相当!!w(°□°)w

↑ボクも欲しいですコレ。

会場に各店の代表が揃ったところで抽選会スタート!

“水俣エコ牛乳”“水俣茶”“水俣米”などなど当たった方はみんなうれしそうでした。
◎^▽^◎

女性のお客さんが多かった事もあって“オードムーゲ”“ごほう美エステ券”の二本はかなりのリアクションでした!(当たった方、おめでとうございます!そして“つね”ありがとう!!)


特賞の《焼き菓子詰め合わせ》(×5)をGETしたのはほとんど市外の方ばかり。

コレはボク達も嬉しいです。

たくさん水俣の宣伝してくださいね!
(⌒^⌒)b


こうして全賞品を出し切って抽選会は終了しました。

司会進行を務めた甘かもん姫、お疲れでした。
(@゜▽゜@)ノ  続きを読む

Posted by たいちゃん at 15:23
Comments(0)スイーツイベント

2008年12月03日

サンタが街にやって来た!?

新聞に載りました〜♪


『スイーツスタンプラリー』のレポートがまだ途中ですが「いったんCMで〜す」って事で(笑)
f(^ω^;


水俣市陣内にある“こどもセンター”っていう所にスイーツ王子、甘かもん姫、ボクの三人で行ってきました。


子供達(とママ達)に一足早いクリスマスケーキのプレゼント!
(゜▽゜)つ■


これも“スイーツのまちづくり”活動です。
v(o^▽^o)v


控室でサンタの衣装に着替えて子供達の待つ部屋へ突撃〜!


一歩中に入った瞬間から

「わあぁぁ〜!」

っていう歓声が!!


ナイスリアクション!!
♪\(>∀<)/♪

怖がって泣いてる子もいたけど・・・・・
。゜(゜´Д`゜)゜。


一緒に写真撮ったりケーキ切り分けたりラジバンダリで楽しかったです♪

みんな可愛かったな〜
(´▽`*;)

怖がって泣いてる子もいたけど(笑)
(。>ω<。)


新聞記者の方もたくさんいらしてて熱心に取材してましたよ!

いいイベントになってよかったです。

機会があればこういうのこれからもどんどんやっていきたいですね!
d(^-^)  

Posted by たいちゃん at 15:17
Comments(0)スイーツイベント

2008年12月02日

スイーツスタンプラリー〜激闘編〜

高校生ブラスバンドによるファンファーレが高らかに鳴り響き『第二回甘かもん天国スイーツスタンプラリー』がスタート!!
♪\(>∀<)/♪


お客さん達が「待ってました!」とでも言わんばかりに一斉に動き始める。

去年のスタンプラリーではその勢いがスゴかったため、自転車ブットバして店まで帰ったけど今年はなんかゆっくり。

二回目って事でお客さんにも余裕が出たってコトなんでしょうか?


何にせよ助かります♪
ε=(^◇^;


とはいえ、お客さんより遅れるわけにイカンからやっぱり急いでお店へ。
ε=┏( ・_・)┛

お店に到着し、心の準備ができたところで最初のお客さんがご来店しました。


と思ったら次から次と来るわ来るわ!

あっという間に店内はいっぱいに!!
!Σ( ̄□ ̄;


切れ間なくいらっしゃるお客さんの波。

合間に入ってくるシュークリームの大量注文。

そう、この日は旭町商店街の秋祭り。

それに合わせてシュークリームを一つ百円で販売していたのです!


も〜う、完全にパニック!!
o(><;)(;><)o


休む間もなく必死で対応し続けるみむらスタッフ〜なのでした。  続きを読む

Posted by たいちゃん at 19:22
Comments(0)スイーツイベント