2009年10月31日
みなまたロール
水俣のお菓子屋さん各店で開発しています。
o(^▽^)o
スタンプラリー当日にお披露目します。(もう売ってるお店もあるみたいだけど)
みむらで発表するみなまたロールは『水俣紅茶のロールケーキ』です!

紅茶入りのスポンジシートに生クリームと紅茶で練ったわらび餅を巻き込みました。
◎^▽^◎
使ってる紅茶はもちろんコレ↓

渋味が少なくて、香りが良いのでスイーツ向きだと思いますの。
ちなみに販売はスタンプラリーの翌日からにします。
イベントで使う数を用意するので精一杯だったのです(笑)
f(^ω^;
o(^▽^)o
スタンプラリー当日にお披露目します。(もう売ってるお店もあるみたいだけど)
みむらで発表するみなまたロールは『水俣紅茶のロールケーキ』です!

紅茶入りのスポンジシートに生クリームと紅茶で練ったわらび餅を巻き込みました。
◎^▽^◎
使ってる紅茶はもちろんコレ↓

渋味が少なくて、香りが良いのでスイーツ向きだと思いますの。
ちなみに販売はスタンプラリーの翌日からにします。
イベントで使う数を用意するので精一杯だったのです(笑)
f(^ω^;
2009年10月26日
ローズフェスタ開催中
みなまた道の駅にてスイーツイベント『ローズフェスタ』が行われています。
◎^▽^◎

水俣のお菓子屋さん各店が、自慢の焼き菓子でお出迎えします。

みむらは、焼き菓子の他にシュークリームも出品してます。

ショーケースが春の時より小さいんで種類は少なめですが・・・・・・・
σ(‐ω‐;)ウ〜ン
お土産たくさん買ってってくださいね〜!
(^-^)ノ~~
敷地内にあるバラ園も、秋薔薇がいい感じになってきてます♪
(〃▽〃)

やっぱり春の時ほど派手ではないけど、これはこれでキレイ♪
(*´▽`*)

でもってイイ匂い♪

デートコースなんかにも最適なんじゃね?
(*´艸`)
あぁ〜誰かと手を繋いで歩きたい・・・・秋よのう・・・・
( ̄_ ̄)
◎^▽^◎

水俣のお菓子屋さん各店が、自慢の焼き菓子でお出迎えします。

みむらは、焼き菓子の他にシュークリームも出品してます。

ショーケースが春の時より小さいんで種類は少なめですが・・・・・・・
σ(‐ω‐;)ウ〜ン
お土産たくさん買ってってくださいね〜!
(^-^)ノ~~
敷地内にあるバラ園も、秋薔薇がいい感じになってきてます♪
(〃▽〃)

やっぱり春の時ほど派手ではないけど、これはこれでキレイ♪
(*´▽`*)

でもってイイ匂い♪

デートコースなんかにも最適なんじゃね?
(*´艸`)
あぁ〜誰かと手を繋いで歩きたい・・・・秋よのう・・・・
( ̄_ ̄)
2009年10月22日
シンボル
恋龍水俣の旗振り師Fくださんのバースデーケーキを作りました。
◎^▽^◎
よさこいやら消防やらいろんな所でお世話になってるFくださん。
最近ではあんな事でもお世話になっちゃってるFくださん。
f(^ω^;
奥様がいらっしゃったときは普通の小さいケーキを注文されたのですが、ここはやっぱりFくだスペシャルに仕上げなくては!!
p(`^´)q
なので絵を描きました。
ものすごい細かいデザインで、角度もやたら微妙で、それなりに苦労しましたが出来ましたよ♪
(;´Д`)=Зゼエゼエ
恋龍メンバーよ、心して見るがいい!!
スゴイよ!?
(o≧▽≦)o
感動もんだよ!?
ε=(/*~▽)/
さあぁ〜!これだあぁ〜!!

いつか絶対作りたいって思ってたんよねぇコレ♪
(@^▽^@)
本人にもかなり喜んでもらえました!!
♪\(>∀<)/♪
Fくださん、5○才のお誕生日おめでとうございます!
o(^ヮ^)o
例の件ですが、本気で頑張るので応援してくださいね〜(援護射撃大歓迎です。笑)
(^-^)ノ~~
大分も楽しみましょうね♪
◎^▽^◎
よさこいやら消防やらいろんな所でお世話になってるFくださん。
最近ではあんな事でもお世話になっちゃってるFくださん。
f(^ω^;
奥様がいらっしゃったときは普通の小さいケーキを注文されたのですが、ここはやっぱりFくだスペシャルに仕上げなくては!!
p(`^´)q
なので絵を描きました。
ものすごい細かいデザインで、角度もやたら微妙で、それなりに苦労しましたが出来ましたよ♪
(;´Д`)=Зゼエゼエ
恋龍メンバーよ、心して見るがいい!!
スゴイよ!?
(o≧▽≦)o
感動もんだよ!?
ε=(/*~▽)/
さあぁ〜!これだあぁ〜!!

いつか絶対作りたいって思ってたんよねぇコレ♪
(@^▽^@)
本人にもかなり喜んでもらえました!!
♪\(>∀<)/♪
Fくださん、5○才のお誕生日おめでとうございます!
o(^ヮ^)o
例の件ですが、本気で頑張るので応援してくださいね〜(援護射撃大歓迎です。笑)
(^-^)ノ~~
大分も楽しみましょうね♪
2009年10月21日
苦肉の策

(^・x・^)
描き慣れてるので二つ返事で受けた注文なのですが、実は資料をひとつも持ってないことに当日気づいて大慌て!!
Σ(゚Д゚;ノ)ノ
顔だけはスッと描けたけど首から下がワカラン!!
適当にデザインして「なんじゃこりゃ!?」って言われるのもイヤなので、最後の手段を用いました。
名付けて・・・・・
“まわりにゴチャゴチャ描いてごまかす”作戦!!!
見てのとおり大成功(?)です。
可愛くできたからいいっしょ?
d(^-^)
2009年10月20日
生還
父の前立腺にガンが見つかって約二ヶ月。
先日やっと手術を受けられました。
( -o-)=з
元気でタフだった父が不安に怯え、小さくなってる姿を見るのは正直かなりキツかったです。
この日はお店も休みだったため、父を元気づけるべく朝から母、妹と一緒に病院へ。
宮崎から兄夫婦も来てて病室はえらく賑やかでした
o(^-^o)(o^-^)o

手術前に孫に会えて父もかなり嬉しそうでしたよ♪
⊂(^ω^)⊃
時間が来ていよいよ手術室へ。

みんなに励まされて少し元気が出たようです。
o(^▽^)o
んで、待つこと約1時間。
「前立腺の摘出が終りました。ご覧になりますか?」
との連絡が。
母と兄の二人が見に行きました。
もう一人いいですよって言われたけどボクはパス。
(―_―)ノ“
こんなん絶対ムリだって!
o(><)o
キゼツしちゃう(笑)
☆〜(=゜□゜;)
それから20分ほど経って手術が終了し、父も病室に戻ってきました(まだ麻酔は効いてたけど)

先生の話ではきれいに摘出できたとのこと。
まずは一安心です。
ε=(^◇^;
ゆっくり養生してなるだけ早めに仕事に復帰してくれい。
一人で仕事はちとキツすぎるゆえ(笑)
(*´艸`)
先日やっと手術を受けられました。
( -o-)=з
元気でタフだった父が不安に怯え、小さくなってる姿を見るのは正直かなりキツかったです。
この日はお店も休みだったため、父を元気づけるべく朝から母、妹と一緒に病院へ。
宮崎から兄夫婦も来てて病室はえらく賑やかでした
o(^-^o)(o^-^)o

手術前に孫に会えて父もかなり嬉しそうでしたよ♪
⊂(^ω^)⊃
時間が来ていよいよ手術室へ。

みんなに励まされて少し元気が出たようです。
o(^▽^)o
んで、待つこと約1時間。
「前立腺の摘出が終りました。ご覧になりますか?」
との連絡が。
母と兄の二人が見に行きました。
もう一人いいですよって言われたけどボクはパス。
(―_―)ノ“
こんなん絶対ムリだって!
o(><)o
キゼツしちゃう(笑)
☆〜(=゜□゜;)
それから20分ほど経って手術が終了し、父も病室に戻ってきました(まだ麻酔は効いてたけど)

先生の話ではきれいに摘出できたとのこと。
まずは一安心です。
ε=(^◇^;
ゆっくり養生してなるだけ早めに仕事に復帰してくれい。
一人で仕事はちとキツすぎるゆえ(笑)
(*´艸`)
2009年10月13日
みなまたYOSAKOI祭り【メイン会場編】
祭り終わってから一ヶ月以上経つけど、レポートが中途半端で止まってるので後半を書きます。
(。・_・。)ノ
前半はよかよかでご覧ください↓
http://m.yoka-yoka.jp/index_archives.php?blog%5Fid=taishi&entry%5Fid=302007&dno=0&vp=&guid=on
肥銀会場の撤収作業を済ませたらメイン会場へ移動。
ε=┏( ・_・)┛
プログラムも大詰めに差し掛かり、感謝の演舞まであとわずか。
この日のために厳しい練習をしてきてるので、やはり緊張します。
(;`皿´)
なので会場の写真を撮る余裕ナシ(笑)
んでも“旗隊”の演舞だけはちゃんと撮りましたよ。
(*^ー^*)

初めて見たけど壮観!
雲一つないいい天気だったせいもあってか実に綺麗!!
やっぱり旗には青空が良く似合います♪
崋劉眞のまごりんさんはすでに旗片付けちゃってたけど・・・・・
f(^ω^;
さあ!いよいよ感謝の演舞!!
リーダーりえぶーが一人一人のメイクを直していきます。
りえぶーの祭りにかける気持ちを感じ、さらに気合いがアップ!
p(`^´)q
行くぞ!!
感謝をこめて、心をこめて最高の【流風】を、最高の『恋龍水俣』をみんなに見てもらうんだ!!
舞台へ飛び出して立ち位置に着く。
挨拶で声を詰まらせるりえぶー。
(;Д;)
そして前口上で声を詰まらせるあきらっち。
(;ω;)
ボクも熱いものが込み上げてきて視界が(涙で)ぼやけてくる。
(;へ;)
静かに始まる【流風】だけど、心は真っ赤に燃えてました!
『ちょうちん祭り』のときに、悔いのないいい演舞が出来た実感があったけど、今回はそれ以上!!
( ̄个 ̄)
全部を出し切った最高の演舞だと感じました。
♪\(>∀<)/♪
【流風】で今までに感じたことのない満足感。
そして疲労感(笑)。
このあとの総踊りでは全く体が動かずボロボロでした。
(┰_┰)
総踊りの後は、各地から集まって祭りを盛り上げてくれたよさ仲間達にご挨拶。
m(._.)m
その中で【流風】の振付師から「良かった!すごく良かった!!」っていう最高の賛辞♪
ヾ(=^▽^=)ノ
嬉しくて号泣でした(笑)
(∇⌒ヽ)
そして!
1年越しに念願かなっての2ショット!!

この写真待受にしてます(笑)
(*´艸`)
大ファンなんすよ、いやマジで!! 続きを読む
(。・_・。)ノ
前半はよかよかでご覧ください↓
http://m.yoka-yoka.jp/index_archives.php?blog%5Fid=taishi&entry%5Fid=302007&dno=0&vp=&guid=on
肥銀会場の撤収作業を済ませたらメイン会場へ移動。
ε=┏( ・_・)┛
プログラムも大詰めに差し掛かり、感謝の演舞まであとわずか。
この日のために厳しい練習をしてきてるので、やはり緊張します。
(;`皿´)
なので会場の写真を撮る余裕ナシ(笑)
んでも“旗隊”の演舞だけはちゃんと撮りましたよ。
(*^ー^*)

初めて見たけど壮観!
雲一つないいい天気だったせいもあってか実に綺麗!!
やっぱり旗には青空が良く似合います♪
崋劉眞のまごりんさんはすでに旗片付けちゃってたけど・・・・・
f(^ω^;
さあ!いよいよ感謝の演舞!!
リーダーりえぶーが一人一人のメイクを直していきます。
りえぶーの祭りにかける気持ちを感じ、さらに気合いがアップ!
p(`^´)q
行くぞ!!
感謝をこめて、心をこめて最高の【流風】を、最高の『恋龍水俣』をみんなに見てもらうんだ!!
舞台へ飛び出して立ち位置に着く。
挨拶で声を詰まらせるりえぶー。
(;Д;)
そして前口上で声を詰まらせるあきらっち。
(;ω;)
ボクも熱いものが込み上げてきて視界が(涙で)ぼやけてくる。
(;へ;)
静かに始まる【流風】だけど、心は真っ赤に燃えてました!
『ちょうちん祭り』のときに、悔いのないいい演舞が出来た実感があったけど、今回はそれ以上!!
( ̄个 ̄)
全部を出し切った最高の演舞だと感じました。
♪\(>∀<)/♪
【流風】で今までに感じたことのない満足感。
そして疲労感(笑)。
このあとの総踊りでは全く体が動かずボロボロでした。
(┰_┰)
総踊りの後は、各地から集まって祭りを盛り上げてくれたよさ仲間達にご挨拶。
m(._.)m
その中で【流風】の振付師から「良かった!すごく良かった!!」っていう最高の賛辞♪
ヾ(=^▽^=)ノ
嬉しくて号泣でした(笑)
(∇⌒ヽ)
そして!
1年越しに念願かなっての2ショット!!

この写真待受にしてます(笑)
(*´艸`)
大ファンなんすよ、いやマジで!! 続きを読む
2009年10月10日
また知らんキャラ・・・・・

ボクは知りません。
σ(‐ω‐;)ウ〜ン
子供雑誌の切り抜きらしき紙を差し出され
「コレ描いてください」
と・・・・・・
(○_○)
何て言うキャラなの?
別番組のキャラに見えるけど、一緒に描いて違和感無いの?
などなど心配な点は多々ありました。
(;゜ω゜)σ
そもそもこの毛のフワフワ感をチョコで表現できるのか!?
(-ω-;)
自分の技量も不安・・・・・
(-_-ι)
しかし!仕事として受けた以上はただ全力であたるのみ!!
案ずるより産むが易しってこともあるしね。
で、出来たのがコレ。
まあまあイイセンいってんじゃ!?
(・∀・★)
てかコレなんてキャラなの?
2009年10月09日
気がつけば一周年
熊本おてもやんでブログをはじめ、イロイロあってよかよかに引っ越し(!)、またイロイロあっておてもやんに出戻り、昔を懐かしんで過去記事を見返して気付きました。
一年過ぎてんじゃん!!
w(°□°)w
う〜む、我ながらよぉ続いたもんだ・・・・・
(*´▽`*)
ってもサボってた日数を差っ引くとまだ一年には届かんのですが(笑)
f(^ω^;
まあこれからもこんな感じでマッタリ続けていこうと思うんで、どうぞよろしく〜♪
一年過ぎてんじゃん!!
w(°□°)w
う〜む、我ながらよぉ続いたもんだ・・・・・
(*´▽`*)
ってもサボってた日数を差っ引くとまだ一年には届かんのですが(笑)
f(^ω^;
まあこれからもこんな感じでマッタリ続けていこうと思うんで、どうぞよろしく〜♪
2009年10月08日
初挑戦( ̄皿 ̄)

18日の山王神社のお祭りで使いたいと、紅白饅頭100箱のご注文をいただきました。
\(o^▽^o)/
しかし!
ボクは饅頭の経験ナシ!!
!Σ( ̄□ ̄;
いつもなら社長が受ける仕事なんだけど、明日から入院することになってるのでどうしてもボクがやらなければ・・・・・・
σ(‐ω‐;)ウ〜ン
なので今日は作業の手順を教わりながら、練習で蒸してみたのです。
結果は大成功!!
p(`^´)q
包餡(生地で餡を包むこと)は子供の頃手伝ってたのを体が覚えてました。
ε=(^◇^;
みむらの蒸し饅頭は、生地に白餡や生クリームを練り込んであるので、ふわふわでしっとり♪
めちゃウマいです!!
(≧▽≦)
ただしコレは注文をいただいてからしか作らないので、欲しい方はご予約をお願いします。
さあ!本番も頑張って100箱作るぞ〜っ!!
p(*^-^*)q
2009年10月03日
おなじ月をみている

ボクも参加してみました。
(*^ー^*)
見てのとおり下手な写真ですが・・・・・・
f(^ω^;
今日の水俣は朝から超イイ天気!!
ヾ(=^▽^=)ノ
中秋の名月がくっきりハッキリです♪
(*´▽`*)

ta92さんの呼びかけに賛同した人はみんな今夜のこの月を見上げてるんだよなぁ。
なんか感慨深いものがありますな。
( ̄▽ ̄)
そういえばこんなに月を真剣に眺めたのって初めてかも。
確かに美しいけど、実はボクは満月より三日月のほうが好き!!
(^皿^)
理由は言わずもがなですよね(笑)
(*´艸`)
2009年10月02日
おぉ!!w(°□°)w
今日の雨凄かったっすねぇ〜
(¥△¥;)
ドシャ降りの大雨と光りまくり&鳴りまくりの雷・・・・・
ちょっと怖かったです。
((((T△T))))ブルブル
しかしその雨も夕方には止んで、ほんの数分だったけどなんと晴れ間が!
w(*゜o゜*)w
その時ちょっと表を見に行ったんだけど・・・・・出てました。

どんより曇り空に架かる虹・・・・・シュールです。
この時背後の空はきれいに晴れててこれまたシュール。
まぁたまたまいいタイミングで虹が見れたっていうしょ〜もない自慢です(笑)
( ̄▽ ̄)
(¥△¥;)
ドシャ降りの大雨と光りまくり&鳴りまくりの雷・・・・・
ちょっと怖かったです。
((((T△T))))ブルブル
しかしその雨も夕方には止んで、ほんの数分だったけどなんと晴れ間が!
w(*゜o゜*)w
その時ちょっと表を見に行ったんだけど・・・・・出てました。

どんより曇り空に架かる虹・・・・・シュールです。
この時背後の空はきれいに晴れててこれまたシュール。
まぁたまたまいいタイミングで虹が見れたっていうしょ〜もない自慢です(笑)
( ̄▽ ̄)
2009年10月01日
ただいま(。・_・。)ノ

(〃▽〃)
よかよかで書いてた記事も一緒に持って帰りたかったけどやり方わからんし、何よりめんどくさいのであのまま放置します(笑)
(*´艸`)
興味のある方覗いてみてね↓
http://taishi.yoka-yoka.jp/
これからまたお世話になります〜
ヾ(=^▽^=)ノ