2008年12月30日
ラストスパート?

大忙しのてんやわんやです。
o(><;)(;><)o
オワリガミエナイ・・・・・・
。゜(゜´Д`゜)゜。
2008年12月27日
やっぱり楽しい♪

恋龍水俣のリーダーりえぶーからのご注文。
( ̄▽ ̄〃)
ケーキが出来上がる前にご来店しちゃって焦ったけど
「今からばらを絞るとこ」
って言ったら、
「見た〜い!!」
とのことだったんで特別に厨房へご案内。
本来、完成前の商品はあんまり見せたくないんだけど、知らん間柄でもないしまぁイイかと。
f(^ω^;
ボクの手元を熱心に写メってたんでヘタクソなのがばれるんじゃないかとヒヤヒヤでした(笑)
んでもばら絞りの実演を見て「スゴ〜イ!」って言ってくれたり、完成したケーキを見て満足げににっこりしてくれました!
ヾ(=^▽^=)ノ
こういう“生のリアクション”を見ると凄く嬉しいし元気が出ます♪
そしてやっぱり自分はものづくりが好きなんだと実感します。
*^ー^*
体力はとっくに限界だけど気力がこれで一気にMAX!!
p(*^-^*)q
年末の忙しさを乗り切れそうです。
りえぶーありがとう〜!!
(@゜▽゜@)ノ
2008年12月26日
もうひとふんばり

みむら名物『かるかん饅頭』です!
生地に自然薯をたっぷり練り込んだこのお菓子、本来は鹿児島の銘菓なんですが、みむらのかるかんは鹿児島からお客さんが来られるくらいの逸品なんですよ!
('▽')♪♪
ふんわりねっとりした食感と自然薯の香りが特徴の蒸し菓子です。
お土産にいかがですか!?
d(^-^)
2008年12月24日
完全燃焼








ここ数日ブログの更新もままならん程追い込まれておりましたが、やっとゆっくりできました。
ε=(^◇^;
今年のクリスマスも駆け抜けたなぁ〜!
もうフラフラですわ。
☆〜(= ̄▽ ̄;)
写真はボクの駆け抜けた跡です。
みなさん、イヴの夜を楽しんでますか?
ボクは限界なんでもう寝ます(笑)
(ρ_-).。οΟ
メリ〜クリスマ〜ス♪
2008年12月19日
箱入り娘

しかし隣の箱は・・・・(笑)
(*´艸`)
妹の娘、つまりボクの姪っ子です。
「入れとけば暴れないしイタズラしないから安心」だそうです。
(;^_^A
あまりにカワイイんで思わず撮っちゃいました(笑)
(*^ω^*) 続きを読む
2008年12月19日
サンタランド

しっとりスポンジとアーモンドクリームのロールケーキにホワイトチョコと苺をトッピングしました!
ホールのケーキは大きすぎて食べきれないって方はこっちの方がイイかも♪
おいしいですよ〜っ!!
ヾ(=^▽^=)ノ
2008年12月17日
『白梅荘』へ

クリスマスケーキです!
サンタやヒイラギなどの飾りはできるだけシンプルに、トッピングのフルーツは細かく細かく刻んで散らしました。
これで喉に詰まらせることもなく、安心して食べていただけるでしょう♪
o(^-^o)(o^-^)o
ケーキカットの出張サービスにも行きました
ε=┏( ・_・)┛
みなさんに喜んでいただいて、こっちの方が嬉しくなっちゃいました!
(*´▽`*)
ありがとうございました!!
(@゜▽゜@)ノ
2008年12月15日
イルミネーション

(@゜▽゜@)ノ
上のほうにサンタとトナカイが居るのわかるかなぁ
ちょっとサビシイ感があるのは否めないけどしょうがないよね。
(・ω・`*)
去年まで出してたのがズイブンと切れちゃってて。
(;^_^A
頑張ったんよ、これでも!
まあ、あんまりやりすぎても片付けが大変だし、こんくらいでちょうどイイのかも(笑)
(*´艸`)
2008年12月12日
続・サンタプリン

生クリームとフルーツでデコレーションした姿です!
チャーミンb( ̄皿 ̄)グゥ‐
でしょ?
もちろんお味も
b( ̄皿 ̄)グゥ‐ですよ♪
お店で待ってま〜す!!
☆⌒(*^▽゜)
2008年12月11日
サンタプリン

“サンタクロースのプリン”
です(笑)
今年のは、プレゼントの袋を抱えたサンタクロースのデザイン。
一目で気に入ったのだ!!
♪\(>∀<)/♪
中身は昔ながらのカスタードプリン。
生クリームとフルーツでデコレーションします!
明日からお店に出します。
◎^▽^◎
買いに来てね〜♪
(^-^)ノ~~
2008年12月10日
こんなの出たっけ!?

《ゴジータ》です。
悟空とベジータが“フュージョン”(合体)したキャラらしいんだけど・・・・・
こんなの出たっけ!?
…(゜Д゜;)??
悟天とトランクスが“フュージョン”(合体)した《ゴテンクス》は覚えてるんだけど悟空とベジータ?
(ー'`ー;)
スイマセン、うろ覚えで。m(__)m
『ドラゴンボール』は好きなマンガではあるんだけど、物語後半はなんかダラダラしててちょっと印象がウスいんですよねぇ。
(;^_^A
それにしてもこのキャラ、スゲェ強そう!
w(°□°)w
“スカウター”で測ったらどんな数字をハジキ出すのかな?
((o(^-^)o))
なんかマニアックなネタになっちゃいました(笑)
2008年12月10日
終了ε=(^◇^;

強制的に仲間に引っ張り込まれ、熊本に連行されてから約三ヶ月。
どうなる事かと思ったけどなんでもやってみるもんですねぇ(笑)
楽しかったです!
(*^□^*)
自分で言うのもナンですが、けっこう物書きのセンスがあるんじゃないかと。
技術的にはまだまだだけど(笑)
f(^ω^;
ともあれ全6回の受講を終え、50本以上投稿のノルマもクリア!
<(`^´)>
無事に卒業出来ました♪
みんなでワイワイ言いながらの珍道中が終りなのはかなり寂しいですが(笑)
まあ会えなくなるわけじゃなし、これからも楽しくブログを続けていきますんで読んだげてください♪
(^_-)-☆
2008年12月07日
こんなんも売ってます。

カワイイでしょ!?
(*^ω^*)
ガラスで出来てて職人さんの手作りだそうです。
確かによく見ると一個一個微妙な違いが・・・・・
(;゜ω゜)σ
あ、ちなみにどっちも\200です。
期間限定でケータイを飾るってのもアリだと思うけど、どぉ!?
2008年12月06日
ノって来ない・・・・・

((((;>皿<))))
怒涛のイベントラッシュが終り、脱力感から抜け出せないたいちゃんです(笑)
クリスマスに向けてエンジンかけなきゃイカンのですが、なかなかモチベーションが上がらず困ってます。
o(・ω・`)o
そこで気持ちをクリスマスに持ってくためにこんなのお店に出しました。(写真参照)
『クリスマスパペット』
中はみむらの焼き菓子が6個入ってます。
中身を出したら手を入れてパペット〇ペットのように遊んでください。
プレゼントにいかがですか!?
(@゜▽゜@)ノ
2008年12月05日
スイーツスタンプラリー〜落日編〜

“福田農場”
そう、打ち上げだぁ〜(笑)
♪\(>∀<)/♪
・・・・・って言っても“飲んだ”“食った”って話ばかり書いたって仕方ないんで、スタンプラリーを通してボクが感じた事を書いていこうかと思います。
結論から言うと「水俣は終わってなんかない!!」
<(`^´)>
こんだけの人間を集められたって時点でそれは証明されたと思うし、もっと発展させる事だってできるはず!!
参加者のみなさんに《ランチマップ》を渡してお昼ご飯を食べに行ってもらったから、“水俣はゴハンもおいしい”って知ってもらえた。
“湯の児”“湯の鶴”っていう温泉があるんだから上手くタイアップすれば知ってもらうきっかけにもなると思う。
商店街のみなさんだってお客さんにスタンプラリーの途中でちょっとお店に寄ってもらう工夫はいくらでも出来るんじゃないかなぁ。
旭町商店街は《秋祭り》やってたからちょっと無理か。
でもそれはそれで正しいと思います。
とにかく【お客さんに足を止めてもらう】のが大事なんじゃないでしょうか。
その他にも水俣にはイイ所がいっぱい!!
(o^∀^o)
スイーツ業界だけが盛り上がるんじゃなく、スイーツをきっかけに“水俣全部がアツくなる”ようなイベントになればイイなぁ♪
そのために乗り越えなきゃいけない壁はきっといっぱいあるでしょう。
ボクはまだまだ半人前。
(ノ_-;)
でもみんなで力を合わせれば越えられない壁はナイって信じています!
時間はかかるだろうけど(笑)
"<(ー_ー;)
“こっからが本番”って気がします!
頑張るゾ〜〜〜!!
((o(^-^)o)) 続きを読む
2008年12月04日
スイーツスタンプラリー〜飛翔編〜

朝と変わらない人の多さ!
( ̄▽ ̄〃)
やっぱり目的はアレですか?
“大抽選会”
参加13店舗全店の焼き菓子が詰まった豪華詰め合わせ!
値段にして1万円相当!!w(°□°)w
↑ボクも欲しいですコレ。
会場に各店の代表が揃ったところで抽選会スタート!
“水俣エコ牛乳”“水俣茶”“水俣米”などなど当たった方はみんなうれしそうでした。
◎^▽^◎
女性のお客さんが多かった事もあって“オードムーゲ”“ごほう美エステ券”の二本はかなりのリアクションでした!(当たった方、おめでとうございます!そして“つね”ありがとう!!)
特賞の《焼き菓子詰め合わせ》(×5)をGETしたのはほとんど市外の方ばかり。
コレはボク達も嬉しいです。
たくさん水俣の宣伝してくださいね!
(⌒^⌒)b
こうして全賞品を出し切って抽選会は終了しました。
司会進行を務めた甘かもん姫、お疲れでした。
(@゜▽゜@)ノ 続きを読む
2008年12月03日
サンタが街にやって来た!?

『スイーツスタンプラリー』のレポートがまだ途中ですが「いったんCMで〜す」って事で(笑)
f(^ω^;
水俣市陣内にある“こどもセンター”っていう所にスイーツ王子、甘かもん姫、ボクの三人で行ってきました。
子供達(とママ達)に一足早いクリスマスケーキのプレゼント!
(゜▽゜)つ■
これも“スイーツのまちづくり”活動です。
v(o^▽^o)v
控室でサンタの衣装に着替えて子供達の待つ部屋へ突撃〜!
一歩中に入った瞬間から
「わあぁぁ〜!」
っていう歓声が!!
ナイスリアクション!!
♪\(>∀<)/♪
怖がって泣いてる子もいたけど・・・・・
。゜(゜´Д`゜)゜。
一緒に写真撮ったりケーキ切り分けたりラジバンダリで楽しかったです♪
みんな可愛かったな〜
(´▽`*;)
怖がって泣いてる子もいたけど(笑)
(。>ω<。)
新聞記者の方もたくさんいらしてて熱心に取材してましたよ!
いいイベントになってよかったです。
機会があればこういうのこれからもどんどんやっていきたいですね!
d(^-^)
2008年12月02日
スイーツスタンプラリー〜激闘編〜

♪\(>∀<)/♪
お客さん達が「待ってました!」とでも言わんばかりに一斉に動き始める。
去年のスタンプラリーではその勢いがスゴかったため、自転車ブットバして店まで帰ったけど今年はなんかゆっくり。
二回目って事でお客さんにも余裕が出たってコトなんでしょうか?
何にせよ助かります♪
ε=(^◇^;
とはいえ、お客さんより遅れるわけにイカンからやっぱり急いでお店へ。
ε=┏( ・_・)┛
お店に到着し、心の準備ができたところで最初のお客さんがご来店しました。
と思ったら次から次と来るわ来るわ!
あっという間に店内はいっぱいに!!
!Σ( ̄□ ̄;
切れ間なくいらっしゃるお客さんの波。
合間に入ってくるシュークリームの大量注文。
そう、この日は旭町商店街の秋祭り。
それに合わせてシュークリームを一つ百円で販売していたのです!
も〜う、完全にパニック!!
o(><;)(;><)o
休む間もなく必死で対応し続けるみむらスタッフ〜なのでした。 続きを読む
2008年12月01日
スイーツスタンプラリー〜黎明編〜


『第二回甘かもん天国スイーツスタンプラリー』!!
朝イチで、まず商店街の事務所からテーブルとイスを借りて来て、お店の(誰も停めない)駐車スペースに休憩所を設置。
ここでは水俣のお茶組合の方がお客さんにおいしい水俣茶を振る舞ってくれます。
(*^^)
が、この日は旭町商店街でも《秋祭り》が行われるため、テーブルが出払っていて一つしか確保できませんでした。
!Σ( ̄□ ̄;
まあ仕方あるまい。
確保できただけでもよしとしよう。
( ̄_ ̄)
その他諸々準備を済ませ、開会式のためいざ受け付け会場へ!
ε=┏( ・_・)┛
去年のスタンプラリーは強風と極寒の中での修行みたいなイベントだったけど、今年はイイ天気〜♪
こりゃ盛り上がるぞ!!
((o(^-^)o))
会場までの道中首からカードをさげた人と何人かすれ違ったけど・・・・フライング!?
スタートはまだですよ〜!(笑)
(」゚д゚)」オーイ
会場に到着。
ステージで高校生ブラスバンドが演奏してました。
そういえばこの日恋龍水俣は市比野温泉よさこい祭りに参加中・・・・・・・
イカン!!今日だけはよさこいのことは忘れねば!!!!
(*>o<)
未練を断ち切って開会式の開始を待つのでした(笑) 続きを読む