オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
たいちゃん

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

2008年12月05日

スイーツスタンプラリー〜落日編〜

『第二回甘かもん天国スイーツスタンプラリー』が終了し、みんなで向かった先は・・・・・


“福田農場”


そう、打ち上げだぁ〜(笑)
♪\(>∀<)/♪



・・・・・って言っても“飲んだ”“食った”って話ばかり書いたって仕方ないんで、スタンプラリーを通してボクが感じた事を書いていこうかと思います。


結論から言うと「水俣は終わってなんかない!!」
<(`^´)>


こんだけの人間を集められたって時点でそれは証明されたと思うし、もっと発展させる事だってできるはず!!


参加者のみなさんに《ランチマップ》を渡してお昼ご飯を食べに行ってもらったから、“水俣はゴハンもおいしい”って知ってもらえた。

“湯の児”“湯の鶴”っていう温泉があるんだから上手くタイアップすれば知ってもらうきっかけにもなると思う。

商店街のみなさんだってお客さんにスタンプラリーの途中でちょっとお店に寄ってもらう工夫はいくらでも出来るんじゃないかなぁ。

旭町商店街は《秋祭り》やってたからちょっと無理か。
でもそれはそれで正しいと思います。


とにかく【お客さんに足を止めてもらう】のが大事なんじゃないでしょうか。


その他にも水俣にはイイ所がいっぱい!!
(o^∀^o)


スイーツ業界だけが盛り上がるんじゃなく、スイーツをきっかけに“水俣全部がアツくなる”ようなイベントになればイイなぁ♪

そのために乗り越えなきゃいけない壁はきっといっぱいあるでしょう。


ボクはまだまだ半人前。
(ノ_-;)


でもみんなで力を合わせれば越えられない壁はナイって信じています!

時間はかかるだろうけど(笑)
"<(ー_ー;)


“こっからが本番”って気がします!


頑張るゾ〜〜〜!!
((o(^-^)o))  続きを読む

Posted by たいちゃん at 02:06
Comments(2)スイーツイベント