2009年02月14日
バレンタインデー

今年は男性のお客さんが目立ちましたな。
人数的にはそんなに多くはなかったものの過去には見られなかった光景だもんでなんか異様・・・・・
(;゜ω゜)σ
男性から女性に贈る『逆チョコ』っていうらしいですね。
う〜ん、なんかね・・・・
売り上げはありがたいけど個人的にはハンターイ!
(`Д´)/
やっぱり女の子のイベントであってほしいです。
文化として確立されてるモンでもあるし、この日勇気を振り絞る女の子の頑張りやドキドキしながら待ってるかわいい男心を否定されてるようでなんかイヤ
(ー'`ー;)
ボクの頭が古いのか?
σ(;-ω-)ンー
裾野を拡げたいっていう業界の狙いも解るんだけどね・・・・・・
f(^ω^;
あ、コレはあくまでボクの個人的見解なんでこのブログ読んだ男性の方、遠慮なくどんどん『逆チョコ』贈ってくださいね!
d(^-^)
ちなみにボクはこの仕事に就いてからバレンタインでドキドキした事ありません。
ずっとバタバタしてました(笑)
ギブミーラーーーヴ!!!!!
(」TΟT)」
この記事へのコメント
Posted by ワッターマン at 2009年02月15日 09:28
こんばんわ(^O^)。
復活された様で良かったです(^-^)。
昨日、根本要さんとぶんやさんの音楽山盛りの冒頭だけですが、みてたら要さんが小学生の時にバレンタインデーと言うのがまだ定着してなかったそうで、チョコレートの交換をする日だと思い込み、チョコレートをくれた女の子にその場でチョコレートを渡して交換しあったと話されてました(^O^)。
また話は変わりますが、水俣市内でおてもやんブログを開設されてる方々のブログを1まとめにしまして専用ページを開設しましたm(_ _)m。直URLはhttp://51.xmbs.jp/taiyotaxi-177953-ch.php?guid=on私が作らせて貰ってる大洋タクシーのホームページ内に開設しましたのでお暇な時にでもご覧頂けますれば嬉しいです\(^_^)/。
復活された様で良かったです(^-^)。
昨日、根本要さんとぶんやさんの音楽山盛りの冒頭だけですが、みてたら要さんが小学生の時にバレンタインデーと言うのがまだ定着してなかったそうで、チョコレートの交換をする日だと思い込み、チョコレートをくれた女の子にその場でチョコレートを渡して交換しあったと話されてました(^O^)。
また話は変わりますが、水俣市内でおてもやんブログを開設されてる方々のブログを1まとめにしまして専用ページを開設しましたm(_ _)m。直URLはhttp://51.xmbs.jp/taiyotaxi-177953-ch.php?guid=on私が作らせて貰ってる大洋タクシーのホームページ内に開設しましたのでお暇な時にでもご覧頂けますれば嬉しいです\(^_^)/。
Posted by 村さん at 2009年02月15日 20:49
ワッターマンさん
お気遣いありがとうございます。
(*^ー^*)
無理をせん程度にがんばります!
チラシ届きましたよ!
さっそくお店に置きました。
(= ̄▽ ̄=)V
村さん
いやぁご心配をおかけしちゃって・・・・(笑)
どうにか元気になれましたよ。
ε=(^◇^;
それにしても凄いことが出来るんですね!!
ボクにはそういったスキルが全くないのでうらやましいです!!
(^O^人)
お気遣いありがとうございます。
(*^ー^*)
無理をせん程度にがんばります!
チラシ届きましたよ!
さっそくお店に置きました。
(= ̄▽ ̄=)V
村さん
いやぁご心配をおかけしちゃって・・・・(笑)
どうにか元気になれましたよ。
ε=(^◇^;
それにしても凄いことが出来るんですね!!
ボクにはそういったスキルが全くないのでうらやましいです!!
(^O^人)
Posted by たいちゃん at 2009年02月16日 00:50
折角の女の子からの伝統が、
こんな事で訳が分からん様にするのは大反対です
こんな事をすると、バレンタインデーはなくなりますよね。
子供たちが、友チョコを送るのは、微笑ましくて良いけど・・・・
ところで、バイオリズムとともに体調は戻りましたか・・バレンタインの準備などで大変だったでしょうから、身体をご自愛下さい。