2009年03月07日
なんだかんだ言っても春なのね

朝晩はまだちょっと冷えるけど、こんなん見るとやっぱり春なんだなって思いますな。
しかしこの菜の花・・・・・
デカい!!
(◎o◯;)
肥料を与えすぎたのか、花も葉っぱもなにしろデカい!!
身長173cmのボクの肩のあたりまで伸びてます。
!Σ( ̄□ ̄;
菜の花ってこんなだったっけ!?
(;゜ω゜)σ
これは一見の価値アリ!?(笑)
2009年03月06日
イエローハートは祈りのしるし!

キュアパイン!!
失礼しました(笑)
(^^ゞ
またまた登場『フレッシュプリキュア!』です。
こないだと同じお客さんからのご注文。
だもんで前回と違うキャラを描くことに。
もう一人の“キュアベリー”とどっちにするか迷いましたが最終的にコイントスで決めました(笑)
(*´艸`)
だけどこの“キュアパイン”色の加減がやたら難しく、作業は難航!
!Σ( ̄□ ̄;
服の黄色がちょっと濃すぎたな〜・・・・・反省です。
orz
それ以外は満足のいく出来なんですが、どぉでしょ?
お子さん喜んでくれたかなぁ〜
(σ´∀`)σ
2009年03月06日
ランディング 〜“地のもん料理”ディナーショー〜

正直ショーのほうはそんなに興味無かったんだけど、どうしてナカナカのハーモニー!
w(*゜o゜*)w
素晴らしかったですよ!!
ピアノでの時代劇テーマ曲メドレーは思わず小躍りしちゃいました!
f(^ω^;
『必殺』サイコー!!
♪\(>∀<)/♪
お客さんも『上を向いて歩こう』を一緒に歌ってたりいい感じで盛り上がってましたよ!!
ショータイム終了後、今回参加したお店みんなで舞台に上がってご挨拶。
m(__)m
たくさん拍手をいただいてちょっと感無量でした。
(*゜ー゜ノノ゛☆
頑張ったもの!! 続きを読む
2009年03月04日
フライハイ 〜“地のもん料理”ディナーショー〜

わずか60皿とはいえ二人でっていうのはなかなか大変で作業は難航・・・・
(+0+)ぁゎぁゎ
まあ間に合ったからいいんですけどね
f(^ω^;
写真は頑張って作ったデザートプレートです。
ブロスカネコさんのクレームブリュレ、あるるかんの究極のプリンと水俣茶の生チョコ、みむらのプチ・デコポンケーキ(仮)です。
プチ・デコポンケーキ(仮)はこの日のために開発した新作で、特産のデコポン果汁をたっぷり練り込んで焼きあげたしっとりケーキです。
口の中に広がるデコポンの香りと甘味と酸味が絶妙!!
(〃▽〃)
アップの写真は撮り忘れたんでまた後日。
ちなみに(仮)っていうのはまだ正式名称が決まってないからで、これまた後日。
なんかいろいろゴメンネゴメンネー!
(;^_^)ヾ
商工会議所スタッフーのみなさんと一緒にデザートプレートを席に運びながらお客さんの反応を見てたけど、概ね好評だったみたい。
ε=(^◇^;
こうしてすべての料理を出し終えてディナータイムは終了したのでした。
つづく
2009年03月03日
テイクオフ 〜“地のもん料理”ディナーショー〜

ε=┏( ・_・)┛
すでに開場されていてお客さんもけっこう入ってました。
この時点で厨房はバタバタ!
三(ノ><)ノ
デザートは最後だからなんか手伝おうと思ったけど料理やさんの厨房なんて入ったこと無いボクは何していいかわからず・・・・・
せめて邪魔だけはせんようにスミッコでおとなしくしてました。
( ̄_ ̄)
ウマソウな料理がいっぱいです!!
(σ´∀`)σ 続きを読む
2009年03月01日
スタンバイ 〜“地のもん料理”ディナーショー〜

場所は八幡宮参集殿。
「こんまんまで委員会」っていうのは“このままで”“来ないままで”“この料理(まんま)で”という意味で『どげんかせんといかん!』(←どっかで聞いたような・・・)と立ち上がった人達で組織された委員会です。
スイーツ界からはウチとあるるかんが参加してます。
甘かもん姫と乗り合わせてお昼すぎに参集殿へ納品に。
ε=┏( ・_・)┛
ちょっと仕事が押しちゃって約束より一時間程遅刻、甘かもん姫カンカンでした。
';,'(゚ε´(☆@-(゚皿゚#)/
スミマセヌ〜
m(__)m 続きを読む