2009年02月19日
会議withTVクルー

今回はRKKさんのスタッフも一緒。
“スイーツのまちづくり”の会議風景の取材だそう。
こないだの岡村さんにまた会えると思ってワクワクだったけどニュース読むために帰っちゃってました。
(pω・。)
みんなカメラを気にして妙に姿勢がよかったのがツボに入って会議中ずっとオモシロかったです
(*´艸`)
まあ、人の事言えんのだけど(笑) 続きを読む
2009年02月18日
カタイ話は苦手です

まずは作業風景を撮りたいって事で厨房での撮影。
ショートケーキ作ってる手元を間近で撮られたり顔のアップを撮られたり合間にちょっと喋ったり・・・・・
やりにくいわ〜っ!!
';,'(゚ε´(☆@-(゚皿゚#)/
ヘタクソなのがバレちゃうじゃん(笑)
手がプルプル震えそうなのをなんとかこらえながら終了。
ε=(^◇^;
次はインタビュー。
動きがほしいってことでショーケースの向こうからニュッと頭を出してしゃべったんだけど、なんかコレ恥ずかしかったです。
(>艸<*)
最後はお店の真ん中に椅子を出してガッチリインタビュー。
コレ緊張すんなぁ〜!
(。。;)
熊本城の舞台でもこんなにアガらなかったのに(笑)
リポーターの岡村清香さんがとってもキレイな方で、これまたドキドキ。
ちなみにボクと同い年
(●^ω^●)♪
岡村さんの眼差しとカメラの圧力で終始テンパってのインタビューでした。
orz
真面目な話は性に合わん!
『街角ゲッチュー』の時みたいにオチャラケていいならなんでも出来たんだけどね(笑)
“スイーツのまちづくり”への想いをボクなりに語ったつもりですが伝わるんでしょうか?
挙動不審でも笑わないでねf(^ω^;
放送日は聞き忘れました。
どんだけテンパってんね〜ん!!
\(#゚д゚)/┌┛)'д゚)・;.'
わかり次第記事にアップするんで待っててね〜♪
ー_ー )ノ" 続きを読む
2009年02月15日
綿万さんのチラシ

受取人の名前が『たいちゃん』になってる・・・・(笑)
郵便屋さんから「たいちゃんさんですか?」って聞かれたのはかなり恥ずかしかったです。
(〃゚_゚〃 )
目立つ場所に置いてあるんでみなさんご自由に持ってってくださいませ♪ 続きを読む
2009年02月14日
バレンタインデー

今年は男性のお客さんが目立ちましたな。
人数的にはそんなに多くはなかったものの過去には見られなかった光景だもんでなんか異様・・・・・
(;゜ω゜)σ
男性から女性に贈る『逆チョコ』っていうらしいですね。
う〜ん、なんかね・・・・
売り上げはありがたいけど個人的にはハンターイ!
(`Д´)/
やっぱり女の子のイベントであってほしいです。
文化として確立されてるモンでもあるし、この日勇気を振り絞る女の子の頑張りやドキドキしながら待ってるかわいい男心を否定されてるようでなんかイヤ
(ー'`ー;)
ボクの頭が古いのか?
σ(;-ω-)ンー
裾野を拡げたいっていう業界の狙いも解るんだけどね・・・・・・
f(^ω^;
あ、コレはあくまでボクの個人的見解なんでこのブログ読んだ男性の方、遠慮なくどんどん『逆チョコ』贈ってくださいね!
d(^-^)
ちなみにボクはこの仕事に就いてからバレンタインでドキドキした事ありません。
ずっとバタバタしてました(笑)
ギブミーラーーーヴ!!!!!
(」TΟT)」
2009年02月13日
バイオリズム

超忙しかったり体調崩したり落ち込んでたりで心身ともにガックリきてたんですが、一番やっかいだった精神的ダメージもやっと回復しました。
ε=(^◇^;
心配してた方(←おらん?)どうもすいませんでした。
m(__)m
これからまた頑張って更新してくんでよろしくお付き合いください。
(@゜▽゜@)ノ
写真は某保険会社のアンケートに協力したらいただきました『ハッピーバイオリズム』なるものです。
赤い線が感情、青が身体、黄色が知性です。
見てのとおり一月末から二月前半に感情バイオリズムが最低になってます。
(・ω・`*)
このころ立て続けにイヤな思いをする出来事に遭遇し、ブログの更新も出来ん程凹みきってたんです・・・・
orz
んで、よく見てみると今日(2/13)感情バイオリズムがMAXに!
『ハッピーバイオリズム』スゲェ!!
(☆o☆)
見たから元気になったわけじゃないんよ、断じて!
ちなみに元気になれたのは仲間からの一通のメールのおかげです。
りえぶーマジありがとう!!
よさこい練習に行けてればこんな長引かずにすんだんだけどね。
f(^ω^;
『ハッピーバイオリズム』にはアドバイスが書いてあったんですが“二月は心も体も頭も疲れてるから静養が必要”的な内容でした。
・・・・・・気をつけよう。
(οдО;)
2009年01月21日
量産!

水俣スイーツを大勢にアピールする絶好のチャンス!!
<(`^´)>
みむらからは“銘菓 白亀伝説”を出品します!
だもんで現在大量生産中です。
袋詰め、箱折り、箱詰め、包装・・・・・・果てしない作業を独り頑張るたいちゃんです。
ダレカテツダッテ〜!!
。゜(゜´Д`゜)゜。
2009年01月19日
よかったε=(^◇^;

上から二段目が見やすくなってホッとしました。
ε=(^◇^;
暗い間は花を飾ってみたりイロイロ小細工してみたんだけどやっぱり明かりが無きゃあダメですね(笑)
f(^ω^;
蛍光灯が入ってよく見えるようになったんで、みなさん心置きなく選んであげてくださいね!!
(@゜▽゜@)ノ
2009年01月17日
遠路遥々

突然でビックリ!!
w(°□°)w
なんと水俣のもやい館で寝具の販売会をされるとのこと!
んで会場の下見がてら水俣ブログチームの各店を訪ね歩いてたそうです。
仲良くなった人がわざわざ会いに来てくれるってウレシイですねぇ!
(〃▽〃)
チラシを置かせてほしいっておっしゃってましたけど、も〜うお安い御用ですよ!!
ナンボでも置いてください♪
◎^▽^◎
“就寝用マフラー”なるものをいただいたんですが、これが超〜あったかい!!
寒がりのボクにはとってもありがたいアイテムで早速使わせていただきます♪
(´▽`*;)
ワッターマンさんありがとうございました!
ヾ(≧∇≦*)〃
販売会にはきっと寄らせてもらいますよ♪
2009年01月16日
切れちゃった

上から二段目の蛍光灯が切れちゃいまして。
f(^ω^;
旭町商店街の渋谷ガラス店さんに蛍光灯を買いに行ったんです。
ショーケースの蛍光灯はサイズが特殊なんで電気屋さんには置いてないんだけど、なぜかガラス屋さんにはあるんです。
w(*゜o゜*)w
ところが・・・・・
渋「ゴメン、今切らしとる」
た「えぇ〜っ!?いつもはあるのにいぃ〜っ!?」
!Σ( ̄□ ̄;
渋「発注はしとるけど3〜4日かかるよ?」
た「そんなぁ〜、困る〜!」
o(;>ω<;)o
渋「と言われてもねぇ・・・」
た「・・・・・・・・」
σ(;-ω-)ンー
・・・・・といったわけでしばらく上から二段目が見づらいですがゴカンベンを!
m(__)m
2009年01月10日
みなまたMAP

新幹線の駅が出来たり警察署が移転したり、水俣でなんか建つ度に作り直すんでまあまあ大変だったりします。
(*>ω<*)
水俣の主だった建物と観光地だけでいいはずのMAPに野球場が三ヵ所も入ってるのは野球バカの社長の影響です。
お客さんにその情報いらんやろ!?(笑)
(;^ ^)σ
困ったもんです
o(・ω・`)o
でもボクが任されたらきっとよさこい情報いっぱい入れちゃうんだろうなぁ
f(^ω^;
2009年01月09日
流血!!

しかも二日後!!
w(°□°)w
かなり大変なんで、ちょっと手が空いた時に箱折りを手伝うことに。
“子供の頃よくやらされてたなぁ”なんて懐かしみながら作業してたら・・・・・
「痛っ!!」
指先に激痛が!!
(>o<")
紙で切ってしまった・・・・
orz
“コレもよくやらかしたなぁ”・・・なんて言ってる場合じゃない!
指先がスパッと切れて血が・・・・
(;´皿`)
完全に心が折れたボクは指先用バンソーコーを貼りテンション激下がりで黙々と箱を折り続けたのでした。
(・ω・`*)
傷口の写真は血がグロいんで撮ってません(実際はたいした怪我じゃないってのもあるけどね)。
それにしても紙で切った傷ってなんでこんなに痛いんだろ!? 続きを読む
2009年01月05日
箱入り娘2

本人も何となく気に入ってるっぽいです。
("。^)
そこに置かれると作業が出来んのだけど・・・・・・
カワイイから許してしまうのでした。
(;^_^A
もうしばらくはウチに来るたび入れられるんだろうなぁ(笑)
(*´艸`)
2009年01月03日
おしょうが痛

痛くない個所を探すほうが難しいくらいです。
(>ω<)
シゴトガハカドラン・・・・・(泣)
(ノTДT)ノ
2009年01月01日
明けてました。

今年も厨房で仕事しながらいつの間にか年を越してました(笑)
f(^ω^;
昨年お世話になったみなさん、ほんとにありがとうございました。
m(__)m
今年もまた一生懸命駆け抜けていきますので、よろしくお願いします!
まずは明日のよさこいがんばるぞ!!
p(*^-^*)q
2008年12月30日
ラストスパート?

大忙しのてんやわんやです。
o(><;)(;><)o
オワリガミエナイ・・・・・・
。゜(゜´Д`゜)゜。
2008年12月24日
完全燃焼








ここ数日ブログの更新もままならん程追い込まれておりましたが、やっとゆっくりできました。
ε=(^◇^;
今年のクリスマスも駆け抜けたなぁ〜!
もうフラフラですわ。
☆〜(= ̄▽ ̄;)
写真はボクの駆け抜けた跡です。
みなさん、イヴの夜を楽しんでますか?
ボクは限界なんでもう寝ます(笑)
(ρ_-).。οΟ
メリ〜クリスマ〜ス♪
2008年12月19日
箱入り娘

しかし隣の箱は・・・・(笑)
(*´艸`)
妹の娘、つまりボクの姪っ子です。
「入れとけば暴れないしイタズラしないから安心」だそうです。
(;^_^A
あまりにカワイイんで思わず撮っちゃいました(笑)
(*^ω^*) 続きを読む
2008年12月17日
『白梅荘』へ

クリスマスケーキです!
サンタやヒイラギなどの飾りはできるだけシンプルに、トッピングのフルーツは細かく細かく刻んで散らしました。
これで喉に詰まらせることもなく、安心して食べていただけるでしょう♪
o(^-^o)(o^-^)o
ケーキカットの出張サービスにも行きました
ε=┏( ・_・)┛
みなさんに喜んでいただいて、こっちの方が嬉しくなっちゃいました!
(*´▽`*)
ありがとうございました!!
(@゜▽゜@)ノ
2008年12月15日
イルミネーション

(@゜▽゜@)ノ
上のほうにサンタとトナカイが居るのわかるかなぁ
ちょっとサビシイ感があるのは否めないけどしょうがないよね。
(・ω・`*)
去年まで出してたのがズイブンと切れちゃってて。
(;^_^A
頑張ったんよ、これでも!
まあ、あんまりやりすぎても片付けが大変だし、こんくらいでちょうどイイのかも(笑)
(*´艸`)
2008年12月10日
終了ε=(^◇^;

強制的に仲間に引っ張り込まれ、熊本に連行されてから約三ヶ月。
どうなる事かと思ったけどなんでもやってみるもんですねぇ(笑)
楽しかったです!
(*^□^*)
自分で言うのもナンですが、けっこう物書きのセンスがあるんじゃないかと。
技術的にはまだまだだけど(笑)
f(^ω^;
ともあれ全6回の受講を終え、50本以上投稿のノルマもクリア!
<(`^´)>
無事に卒業出来ました♪
みんなでワイワイ言いながらの珍道中が終りなのはかなり寂しいですが(笑)
まあ会えなくなるわけじゃなし、これからも楽しくブログを続けていきますんで読んだげてください♪
(^_-)-☆