みなまたYOSAKOI祭り【メイン会場編】

たいちゃん

2009年10月13日 16:36

祭り終わってから一ヶ月以上経つけど、レポートが中途半端で止まってるので後半を書きます。
(。・_・。)ノ


前半はよかよかでご覧ください↓
http://m.yoka-yoka.jp/index_archives.php?blog%5Fid=taishi&entry%5Fid=302007&dno=0&vp=&guid=on


肥銀会場の撤収作業を済ませたらメイン会場へ移動。
ε=┏( ・_・)┛


プログラムも大詰めに差し掛かり、感謝の演舞まであとわずか。

この日のために厳しい練習をしてきてるので、やはり緊張します。
(;`皿´)

なので会場の写真を撮る余裕ナシ(笑)


んでも“旗隊”の演舞だけはちゃんと撮りましたよ。
(*^ー^*)







初めて見たけど壮観!

雲一つないいい天気だったせいもあってか実に綺麗!!

やっぱり旗には青空が良く似合います♪

崋劉眞のまごりんさんはすでに旗片付けちゃってたけど・・・・・
f(^ω^;



さあ!いよいよ感謝の演舞!!

リーダーりえぶーが一人一人のメイクを直していきます。

りえぶーの祭りにかける気持ちを感じ、さらに気合いがアップ!
p(`^´)q


行くぞ!!


感謝をこめて、心をこめて最高の【流風】を、最高の『恋龍水俣』をみんなに見てもらうんだ!!



舞台へ飛び出して立ち位置に着く。


挨拶で声を詰まらせるりえぶー。
(;Д;)
そして前口上で声を詰まらせるあきらっち。
(;ω;)
ボクも熱いものが込み上げてきて視界が(涙で)ぼやけてくる。
(;へ;)


静かに始まる【流風】だけど、心は真っ赤に燃えてました!

『ちょうちん祭り』のときに、悔いのないいい演舞が出来た実感があったけど、今回はそれ以上!!
( ̄个 ̄)

全部を出し切った最高の演舞だと感じました。
♪\(>∀<)/♪


【流風】で今までに感じたことのない満足感。

そして疲労感(笑)。


このあとの総踊りでは全く体が動かずボロボロでした。
(┰_┰)


総踊りの後は、各地から集まって祭りを盛り上げてくれたよさ仲間達にご挨拶。
m(._.)m


その中で【流風】の振付師から「良かった!すごく良かった!!」っていう最高の賛辞♪
ヾ(=^▽^=)ノ

嬉しくて号泣でした(笑)
(∇⌒ヽ)


そして!

1年越しに念願かなっての2ショット!!







この写真待受にしてます(笑)
(*´艸`)


大ファンなんすよ、いやマジで!!
よさ仲間達をお見送りしたら、撤収作業。


昨年と違い、恋龍メンバーみんなに“最後まで頑張る”という意識が強くあったためか、驚くほど早く片付きました。
(@^▽^@)


この横断幕とも来年までお別れです。
(mToT)/~~~







そしてスタッフの皆さんにお礼の挨拶をして祭りはすべて終了したのでした。


今年はお店の問題、家族の問題、自分の体調などなどいろんなアクシデントにいっぺんに見舞われて祭り直前には殆ど役立たずでした。
(・ω・`*)


正直言って少し悔いが残っています。


だけどその分、サポートをしてくれたスタッフの皆さんにより強い感謝を感じることが出来ました。


ホントにホントにありがとうございました!!
m(__)m


来年は、さらに一所懸命に頑張りますのでまた一緒に楽しく祭りを作りましょうね!!
関連記事